エストについて
会社概要
社名 | 株式会社エスト (EST Co., Ltd.) | ||
住所 | 〒166-0012 東京都杉並区和田3-26-12 | ||
電話 | 03-6310-2178 | ||
代表取締役 | 髙橋 宏誠 | ||
パートナー | 涌井 大輔 | ||
コンサルタント | 三宅、寺澤、佐藤 | ||
メンバー | 小見山 太陽 | ||
エグゼクティブコーチ | Nicholas R. Maclean | ||
アドバイザー | 工藤 郁哉 | ||
フェロー | 志村 近史、為水 光春 | ||
社名の意味 |
Eは、Essenceの頭文字をとったもので、物事の本質を捉えるという意味です。 Sは、Sensitivityの頭文字をとったもので、人の感性(気持ち、感情など)を大切にするという意味です。 Tは、Trustの頭文字をとったもので、当社と顧客企業、または、経営者、あるいは顧客企業の社員同士の長期的な信頼関係を大事にするという意味です。 また、ESTとは、英語でBestやHighestというように、最上級を示す際に使われる接尾辞であり、顧客企業に対して最高のサービスを提供したいという想いを表わしています。 |
私たちのポリシー
1.顧客企業への使命
組織の全体最適の視点から、長期的大局観をもって、高い視座と広い視野から顧客企業にアプローチします。人と組織のポテンシャルを引き出すことにより顧客企業を活性化し、収益が向上する組織の構築を支援します。顧客企業の社員の幸福と満足、顧客の幸福と満足、株主の幸福と満足と、そのバランスに努めます。
2.経営者の方々への使命
私たちは、経営者のベストパートナーとして一翼を担う存在になります。責任感と情熱をもって経営者に向き合い、経営者の期待を理解し、その期待に十分応えるサービスを提供します。
3.顧客企業の社員一人一人への使命
私たちが日々接するのは研修に参加したり、コンサルティングで共に仕事をする社員一人一人です。私たちは、社員が主役と考え、皆様の共感をベースとした場をつくり、議論ではなく、対話を大切にします。
4.未来の日本の若手育成への使命
未来の日本を担う若手リーダーを育てます。
エキスパート
髙橋 宏誠
代表取締役
MBA Ph.D.(東京工業大学)
富士通海外事業本部を経てマッキンゼー、コーンフェリー(旧ヘイグループ)等にて、経営戦略策定、組織設計と人事制度構築に関わった。独立後は、コンサルに加えてワークショップを通じた組織開発にも従事。ベンチャー企業から売上1兆円以上の大手企業まで 85社以上、30年以上のコンサルティングおよび組織開発経験を有する。
得意分野は、企業価値を高める戦略と戦略実行手段としての人事制度の設計・運用支援。事業をドライブする人事制度の設計を強みとしており、1)戦略ドリブン組織の設計や、2)事業のKFSを実行する人材ポートフォリオをベースとする人事制度 3)コア人材のキャリア開発を企業の組織能力向上に結びつける人事制度等、様々な「戦略人事」を通じて成果を上げている。 最近は、事業立ち上げの豊富な実務経験をベースに、新規事業の開発や立ち上げ期の組織・人事体制構築を支援している。
著書等:「企業価値を高める事業戦略がわかる戦略経営バイブル」「組織開発の理論化と実証研究:自己組織化能の解放」。専門誌への投稿多数。
日本経営学会会員。
涌井 大輔
パートナー
株式会社Labz.代表取締役
富士フイルム、SOLIZE(旧 インクス)、BCG(ボストンコンサルティンググループ)を経て独立。 SOLIZEでは、製造業の顧客へ、プラント/生産ラインのオペレーション&メンテナンス業務の効率化・高度化を支援。 BCGでは通信/メディア/テクノロジー業界の顧客に戦略策定/業務/IT/実行支援まで幅広いプロジェクトに参画。 デジタル技術の知見とオーソドックスなコンサルティングスキルの両方を持っている事が強み。
コンサルティング実績として、海運事業者向け業務改善Saasの戦略立案および実行支援、某中小物流会社におけるIoT事業の立ち上げ推進、大手石油会社における新規事業PoCのプロジェクトマネジメント、大手消費財メーカにおける中期戦略策定プロジェクト 他多数
Nicholas Maclean
エグゼクティブコーチ
韓国や日本での一般向け英語講師を経て、外資系企業ジョンソンコントロールやビジネス英語の専門学校にてビジネスコミュニケーション、ビジネスライティングのトレーニングを行ってきた。
得意分野は、日本のスタートアップ企業のCEO、CTO、ディレクター向けエグゼクティヴ・コーチングや海外駐在予定幹部向け研修である。最近は、大手企業の役員会議向け経営関連英文資料のレビューも行っている。
工藤 郁哉
アドバイザー
国際電信電話株式会社(現 KDDI)から、ベンチャー企業へ転職。株式公開責任者として、 財務責任者として3社の IPO を実現させた。他2社においてもIPO の基礎を固め、いずれの会社も その後IPO を実現。
アッカ・ネットワークスでは第三者割当増資、銀行3行から組成したシンジケートローンによる50億円借入、500億円のリース設定、シンバイオ製薬では総額20億円の第三者割当増資、MRT社、VALUENEX社を含め、20年以上にわたり一貫してIPOを中心とした資金調達を実現。
2019年より日本経済大学で「財務管理研究」の講義を担当している。日本ベンチャー学会会員。
志村 近史
フェロー
日本情報システム・ユーザー協会調査部会リサーチフェロー、東京工業大学大学院リベラルアーツ研究教育院非常勤講師。
株式会社野村総合研究所(地域事業コンサルティング部事業戦略推進室長等)、神戸大学大学院経営学研究科客員教授、東京工業大学大学院社会理工学研究科連携教授を歴任。
主な実施プロジェクトとして、情報サービス産業の経営戦略策定(IT)、ASP事業化コンサルティング(通信)、e-Japan推進とR&D戦略(通信)、Webコミュニティ戦略(流通)、メディア通販顧客満足度調査(放送)、顧客フロントにおける営業プロセス改革(生保)、放送局におけるビジネスインテリジェンスの導入(放送)、地銀の提携戦略とIT戦略(地銀)、CIO補佐官業務の確立と実施に関する支援(政府機関)、都市開発・リゾート開発計画・運営支援(建設・不動産)、広域IT事業戦略(電力)等
為水 光春
フェロー
株式会社東芝を経て、日本生命保険相互会社にて債券、株式、ディリヴァティブの運用、資金管理、リスク管理業務等を経験。その後、企業年金の運用担当部長を歴任。
MBA CFA CPA 1級FP技能士、社会保険労務士。小見山 太陽
マーケティングマネージャー
大学に通う傍ら、フルスタックエンジニアとして2年間スタートアップで勤務。大学卒業後はフリーランスとして、多数のWebアプリケーションを開発。粘り強さと良い人を売りにした野武士タイプのフルスタックエンジニア。難題解決がもたらす快楽とクライアントの満足を求めて日々邁進中。
髙橋との出会いをきっかけに戦略人事コンサルティングの可能性に魅了され、2024年より戦略的人事制度構築ワークショップ型コンサルティングサービスの立ち上げメンバーとしてエストにジョイン。現在は主にデジタルマーケティングを担当。
システム開発実績として、大手代理店向け業務オートメーションシステム/営業支援システム/地域ポータルサイト/コンテンツマネジメントシステム/WEBオートメーションシステム/WEBスクレイピングシステム/裁定取引システム等多数。
You
Your position
Your history
You
Your position
Your history
経営計画と連動する人事制度を構築し、会社を大きく成長させませんか?